VGP phileweb

実例

  • 専用室CASE65 光るポスターでわくわく感UP! スタジオライクな防音シアター 155インチ&7.2.4chで大迫力上映

    取材・執筆 / 松原ひな子(ホームシアターファイル編集部)
    2025年5月14日更新

オーナーの個性輝くスタジオライクなシアター

用意できた箱のなかでどれだけ遊べるかは、シアターづくり醍醐味の一つ。オーナーの個性が輝くだけでなく、インストーラーの技が問われる点ともいえるからです。岩出邸は、その両方が高い次元で交差した妥協なき個人劇場。担当はAURAS大阪の田中雅史氏です。

アクション映画好き、遊び上手なオーナーは、なんと本来リビングにあたる15畳の部屋を、そのまま防音のシアタールームとして転用しています。内装は壁の吸音材の仕上げから着想を得て、天井照明にスポットライトを採用、スタジオライクに設えました。ポスターをライトパネルで額装して劇場のように壁掛けするのもオーナーのアイデア! 上映前の期待感がぐっと高まる演出です。

  • 屋内用のLEDライトパネルで映画ポスターを額装。中身の入れ替えも自由で、オーナーの好きな作品から、ポスターのデザインも気に入ったものを厳選して装飾しています
  • 壁はGCボード、床はカーペットで仕上げて吸音性能を高め、簡易的なルームアコースティックも施しました。「音のシームレス感は随一」と田中氏も太鼓判を押します。スタジオ風の演出に一役買っているスポット照明は、スクリーンと干渉しないサイズと高さとなるよう田中氏がしっかりとケア
  • シアタールームの遮音層。扉は二重になっています。約70dBの遮音性能を備え、深夜でも大音量で視聴可能。環境に左右されずマイペースに楽しめるのも防音室の利点の一つです

アクションを視界いっぱいに楽しむ155インチ

映像は長時間視聴が前提の飽きない高画質を目指します。スクリーンは天井高に合わせると16:9で120インチが限界でしたが、さらなる大画面化のためシネマスコープサイズの導入を提案。壁の横幅から算出し、ド派手なアクションが視界いっぱいに迫る155インチを実現しました。

  • スクリーン幕面は職人が手作業で塗装するキクチ「ドレスティ 4K」を採用。「より現実に近い自然な描写」を実現したかったというオーナーが、色再現性に魅力を感じグレードアップ
  • プロジェクターはビクター「DLA-V80R」を採用

理想配置から逆算したスピーカーレイアウト

音響は「スピーカー数を増やして臨場感たっぷりに」という要望に応えてプランニング。理想配置から逆算した7.2.4chを構築しました。センターを除くフロアの6基は耳の高さにトゥイーターが揃うKEF「Q750」を採用。スピーカーを統一することで音がシームレスにつながり再現性が向上するといいます。フロント側のスピーカーは均等配置、サラウンドは同心円状の配置を追求して、臨場感をさらに高めています。

「全体から音が鳴っているときは音源がどこなのかわからなくなるほど。反対に上方から銃撃されるシーンや飛行機が頭上で旋回するシーンでは立ち位置がはっきりとわかって、映画の楽しみがますます増したように感じています」とオーナー。防音仕様のシアターで、深夜まで大音量&大迫力の上映を楽しんでいます。

オーナーの多彩なアイデアを、プロの技術がしっかりと支えて完成したシアタールーム。充実の非日常を予感させる、期待に満ちた空間です。

  • フロントスピーカーにKEF「Q750」、センタースピーカーに「Q650c」を採用。ユニットの口径サイズを揃えることで音のシームレス感を高めています
  • KEFのサブウーファーを2基設置。左右で微妙にずらして非対称に配置することでフラットに近い特性を確保。音量を上げても気持ちのいい音で楽しめるといいます
  • フロント/サラウンド/サラウンドバックスピーカーはKEF「Q750」で統一してサラウンドの没入感を追求。トップスピーカーもドルビーアトモスの理想位置を実現しています
  • AVアンプなどは視聴位置後方のラックに収納。実はカラオケシステムも完備しています。ケーブル類は床下や天井裏に配線し、なるべく露出しないよう仕上げました
  • オーナーが映画にハマったきっかけはジャッキー・チェンの『プロジェクトA』。以来アクション映画を中心にオールジャンルを楽しんでいます。アニメ好きでもあるとのこと
  • インストールを手がけたホームシアターのAURAS大阪の田中雅史氏

写真/大野 博

ほかの事例>「150インチ特大スクリーンをみんなで囲む北欧風リビング」を見る

ほかの事例>「建築の意匠と調和したモダンなシアター」を見る

岩出邸ホームシアター概要

ROOM DATA
●住宅形態:戸建/新築 ●ホームシアターの広さ:約15畳 ●画面サイズ:155インチ(スコープサイズ) ●サラウンド:7.2.4ch

SYSTEM LIST
●プロジェクター:ビクター DLA-V80R ●スクリーン:キクチ LFM-155CSDM 特注 ●AV アンプ:マランツ SR8015 ●Ultra HD ブルーレイレコーダー:パナソニック DMR-ZR1 ●フロントスピーカー:KEF Q750 ●センタースピーカー:KEF Q650c ●サラウンドスピーカー:KEF Q750 ●サラウンドバックスピーカー:KEF Q750 ●トップミドル/リアスピーカー:DALI OBERON ONWALL ●サブウーファー:KEF Kube 10b Subwoofer ●オーディオラック:サウンドマジック HF04BB ●カラオケスピーカー:オーディオテクニカ AT-KSP72 ●カラオケマイク:オーディオテクニカ ATW-T63 ●カラオケシステム:オーディオテクニカ ATW-R76 ●カラオケアンプ:DISCOVERER KA 1.0 MK II

INSTALL SHOP
ホームシアターのAURAS大阪
大阪市西区京町堀2-2-11立誠社ビル201号室
TEL:06-6147-3757
営業時間:11:00 – 18:00(予約制)
定休日:水曜日
http://auras-inc.co.jp/

ARCHITECT
阪神防音
https://www.hanshinbouon.com/