VGP phileweb

実例

  • リビングシアターCASE83日常とエンタメをシームレスに楽しむ、マンションのLDKシアター 配線もすっきり隠蔽

    取材・執筆 / 岡本雄(ホームシアターファイル編集部)
    2025年5月19日更新

映画館のあるLDK

高校生のころからオーディオ・ビジュアルに凝っていたというOさんは、以前の住まいでもホームシアターを楽しんでいたのだそうです。お子さんが巣立たれたあと、奥様と愛犬とでゆったり暮らすため、現在の新築マンションへの引っ越しを計画。そこでも「映画館のある家」をつくろうと、ホームシアター工房 東京を訪れました。

ホームシアターの舞台に選んだのは、開放的な窓が印象的なLDK。リフォームの際にOさん自ら内装を考案したそうで、キッチンには大理石模様を施し、壁には無垢材や石材をレイアウト。さらには、ワインセラーまである美しい空間です。

  • Oさんが内装までこだわったマンションのLDK。天井の埋め込みスピーカーはエアコンの位置に配慮し、設置位置が調整されています
  • 天井から床まである大きな窓で囲われた明るいリビングですが、カーテンを引けば映画鑑賞に最適な暗室にできます
  • 視聴位置後方には、もう一つのリビングがありパナソニックの有機ELテレビが壁掛けされています

日常生活とエンタメをシームレス楽しむ

インストールを手がけた曾根竜斗氏は、マンションのリフォームという制約の多い条件ながら、「日常生活とシームレスにコンテンツを楽しみたい」というOさんの望みを、プロならではの創意工夫で叶えていきました。

120インチを実現する面積を確保するため、あえてテレビの前ではなく、反対側の窓の前にスクリーンを設置。ビクター「DLA-V80R」の高精細な映像を没入感たっぷりに楽しむことができます。

サラウンドは、5.1.4chのドルビーアトモス。Oさんの音の好みをヒアリングしつつ、インテリアとのバランスを考慮して、すべてKEFで統一しました。ケーブルは、壁と床の境目に沿わせたモールにすっきりと隠蔽しています。

  • 120インチを実現する面積を確保するため、あえてテレビの前ではなく、反対側の窓の前にスクリーンを設置
  • カーテンの手前に垂れ壁を設けてスクリーンのケースを隠しています
  • プロジェクターはビクターの8K 対応「DLA-V80R」を選択
  • 後ろ方向への音の広がりを強化すべく、リアスピーカーはあえて床置きに。生活動線を邪魔せぬようKEFの薄型モデル「Ci160RR-THX」を選びました
  • ケーブルは部屋のコーナーに沿わせたモールに隠蔽

重くなりがちな機器類も自然に収納

また曾根氏は、機器収納でも見事な手腕を発揮。もともとあった柱を拡張するかたちで収納棚を造作することを提案しました。さらに表面にパネルを貼ることで柱と棚が一体化し、重くなりがちな機器類が、生活動線と美観を邪魔せず収められています。

こうしてさまざまな制約を乗り越え、日常生活もエンタメも快適に享受できるホームシアターが完成。普段Oさんは、映画やスポーツを見ることが多いそうで、2023年のラグビーW杯はこのお部屋で観戦したのだとか。「もうすぐ仕事が落ち着きそうなので、これからもっと映画を見たいです!」と嬉しそうに語る姿が印象的でした。

  • 機器類は柱に造作した棚に収納。はじめからそうであったような自然な仕上がりです
  • 機器に正対しなくてもリモコン操作ができるよう、センタースピーカースタンドにリモコンの受光器を設置しました
  • インストールを手がけたホームシアター工房 東京の曾根竜斗氏

写真/広井一成

そのほかの事例>新築マンションでホームシアターの美と質を両立

そのほかの事例>8畳の個室に防音仕様の本格シアターを

O邸ホームシアター概要

ROOM DATA
●住宅形態:マンション/リフォーム ●ホームシアターの広さ:26.3畳 ●画面サイズ:120インチ ●サラウンド:5.1.4ch ●インストール内容:機器設置、システムプランニングほか

SYSTEM LIST
●プロジェクター:ビクター DLA-V80R ●スクリーン:キクチ SE-120HDSG/W ●テレビ:パナソニック TH-65LZ2000 ●Ultra HD ブルーレイレコーダー:パナソニック DMR-ZR1 ●AV アンプ:マランツ CINEMA50 ●フロントスピーカー:KEF R7 ●センタースピーカー:KEF R2c ●リアスピーカー:KEF T301 ●フロントハイトピーカー:KEF Ci160RR-THX ●リアハイトスピーカー:KEF Ci160RR-THX ●サブウーファー:KEF KC62

INSTALL SHOP
ホームシアター工房 東京
〒102-0084
東京都千代田区二番町1-2
TEL:0120-86-4649
営業時間:10:00 – 19:00(平日のみ20:00までの予約に対応)
定休日:水曜日
https://www.ht-kobo.jp/