注目記事
-
ソニー4Kレーザープロジェクター、高画質の秘密を開発陣に聞く
新開発ネイティブ4K SXRD™パネルとレーザー光源 VGP審査員 折原一也画質比較レビュー。輝度・色域がさらにパワーアップ
ホームシアターファン憧れのプロダクトといえば、昔も今も「プロジェクター」がその代表格。ソニーは「3管式」が主流のホームシアター黎明期から、ずっとシーンを牽引し続けているメーカーです。そんなソニーのハイクラス4Kプロジェクターが「VPL-XW7000」および「VPL-XW5000」として、2022年にmore
-
大画面テレビでおしゃれホームシアター
幅広テレビボードのお薦めは?インテリアスタイリスト窪田 俊さんが監修!
「テレビシアターをはじめたいけど、おしゃれなインテリアとも両立させたい」と考えている方に朗報があります。いまなら、インテリアに妥協することなく、ホームシアターを実現できるようになっています。more
-
KEF独創的アクティブスピーカー
点音源の理想を追求した、傑作リビングオーディオ VGP審査員 折原一也大画面テレビとの組み合わせにも最適
LS60 Wirelessは「薄型テレビ周りにスピーカーを導入したい。けれど、サラウンドをメインとしたホームシアターではなく、オーディオの観点から高音質化したい」というライフスタイル志向、そして同時にオーディオ志向のスピーカーであることが特長です。テレビ放送、映画、サブスク動画配信とテレビで視聴するmore
-
ライフレーベルは機能より“こうしたい”を優先する住宅
“好き”のある家は最強エンタメ ホームシアターCHANNEL編集部Vol.6「LIFE LABEL」のいえなかホビー
住宅業界に新たな風を吹き込んでいるブランド「ライフレーベル(LIFE LABEL)」をご存知でしょうか。“HOUSE IS ENTERTAINMENT”をキーワードに、カルチャーやファッションの要素を住宅に落とし込み、家を楽しむためのさまざまなライフスタイルを提案しています。そんなユニークな住宅のブmore
-
VGP2023 特別インタビュー[審査員特別賞]
VICTOR「D-ILA」25周年を振り返る VGP審査委員長 大橋 伸太郎8Kプロジェクター「DLA-V90R」に繋がる高画質技術の歴史
高精細、高輝度、高コントラストという高画質プロジェクターに求められる要素を得意とするビクターが独自開発した表示デバイス「D-ILA」。その開発の歴史は25年。たゆまぬ研鑽は「DLA-V90R」に代表される8Kモデルに結実しました。ここではD-ILAを開発し続けてきたレジェンド達に四半世紀の歩みを振りmore
-
ADK高性能テレビボード、サイズも設置も自由自在!
大きなAVアンプも安心して収納できる VGP審査副委員長 鴻池賢三VGPアワードで「金賞」を獲得したホームシアターラック
テレビでホームシアターを始めるために、「テレビボード」は欠かせません。一般的には「サイズ」「デザイン」「収納力」の3つが選ぶ基準となりますが、大画面とサラウンドを楽しむホームシアターユーザーには、機器をスマートに利用できる「機能性」にも着目してほしいです。朝日木材加工の「ADK」ブランドより誕生したmore
-
今知りたい!林 正儀のオーディオ講座
第2回 オーディオの楽しみ方〜ソフト編〜 VGP審査員 林 正儀CDやアナログレコードから音楽ストリーミングまで
ハード(機器)とソフト(ソース)は車の両輪、どちらが欠けてもオーディオを楽しむことはできません。連載第2回目は、どのようなソフトがあって、それらをどうすることで再生できるのか、その仕組みに触れながら、ソフト側からオーディオにアプローチしてみましょう。 「再生したサウンド」を楽しむ、その場合はなんらmore
-
リビングシアターCASE43
夢の“スピーカーに囲まれたリビング”を叶えた ホームシアターファイルPLUS編集部壁掛けや壁面埋め込みを導入して9.1chシステムを実現
子どもの頃からオーディオやテレビが好きだったというご主人。社会人になると早速、手ごろな価格のアンプやスピーカーでサラウンドシステムを組み楽しんでおられました。転勤が多かったこともあり、ホームシアターを実現することはできずにいましたが、第一線を退いて生活も落ち着いたことで新築を決意。お子さんも独立してmore
-
ホームシアターQ&A
PART.32「あると便利な“ちょい足し”アイテムは?」 ホームシアターファイルPLUS編集部プロが疑問に答えます!
ホームシアターのプロが、映画館のある家づくりに役立つ知識・ノウハウをお届けしていく連載企画。後悔しないホームシアターづくりのために、ぜひお役立てください!PART.32「あると便利な“ちょい足し”アイテムは?」について専門家がお答えします!more
-
いまこそテレビでホームシアターを!
サウンドバー特集 2022 WINTER VGP審査員 岩井 喬10万円超えサウンドバー7機種をプロが比較。音の評価は?
サウンドバーの高級化の流れはここ数年、特に顕著です。10万円を超えるアイテムも決して少なくありません。トレンドとしては、まず、多くのスピーカーユニットを内蔵しつつ、よりリアルな3Dサラウンドを目指していることが挙げられます。この記事のために試聴したサウンドバーは7機種。いずれもドルビーアトモス対応、more
-
専用室シアターCASE34
レイアウトにこだわった寝室 ホームシアターCHANNEL編集部映画館と同じ全てのスピーカーをJBLで揃えた
「寝室シアター」はいま人気のスタイルで、最もリラックスできる場所で映画を観る幸せは、多くの人たちに支持されています。ここN邸も寝室に120インチのスクリーンシアターを導入。しかも、すべてJBLのスピーカーを使い、ドルビーアトモス環境まで整えている本格仕様です!more
-
映画『バブル』
ホームシアターで満喫してほしい厳選アニメ! VGP審査員 岩井 喬パルクール・アクションや背景美術の映像美を大画面で堪能
ある日東京は空から降りてきた無数の泡に覆われ、隔離されてしまった…。泡に包まれたエリアは大部分が水没。しかし隔離された世界で逞しく生きる若者たちは生活物資を賭け、パルクールのチームバトルでぶつかり合う。――ある種の世紀末的な状況下から物語は始まります。主人公・ヒビキと“泡=バブル”がもたらした少女・more