新着ニュース
注目記事
-
マルチゾーン機能は1Kでも便利! 賃貸のテレビやデスクトップを1台のAVアンプで操作しよう 佐藤太郎
AVアンプに備わっているマルチルーム機能は、実は賃貸ワンルームで活用しても使い勝手の向上につながります。筆者自宅のシアター・テレビ・デスクトップで、実際の設定方法からメリットまで紹介します
-
アルフレックスの名作ソファ「MARENCO」がアート作品に。「色の秘密にせまる」展覧会が箱根・ポーラ美術館で開催中 ホームシアター・コンシェルジュ 遠藤義人
「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」12/14から5/18まで。会期中、ラウンジにもMARENCOをはじめとしたアルフレックスの家具が設えられています
-
専用室シアターCASE61 一息ついて映画を楽しむプライベートルーム ホームシアターCHANNEL編集部
CONTENTS ・ダークトーンの専用室 ・映像と音のバランスを重視 ・気兼ねなく映画を楽しめるプライベートルーム ・T邸ホームシアター概要 ダークトーンの専用室 帰りたくなる家よりも、また訪ねたくなる家を目指して新築計画をスタートしたというオーナー。そのコンセプトどおり、T邸は門をくぐった瞬間から
実例
-
専用室シアターCASE61 一息ついて映画を楽しむプライベートルーム
120インチで4K映像を体感
CONTENTS ・ダークトーンの専用室 ・映像と音のバランスを重視 ・気兼ねなく映画を楽しめるプライベートルーム ・T邸ホームシアター概要 ダークトーンの専用室 帰りたくなる家よりも、また訪ねたくなる家を目指して新築計画をスタートしたというオーナー。そのコンセプトどおり、T邸は門をくぐった瞬間から -
リビングシアターCASE69 ヴィンテージ北欧家具に囲まれてドルビーアトモスを楽しむ
見えない配線で美観を保つ
まるで北欧ヴィンテージ家具店のように美しいリビングシアター。大画面と立体音響が、インテリアを邪魔することなく溶け込んでいます。 -
専用室シアターCASE60 “映画館を超える”クオリティーを目指した個人劇場
3D映像も存分に楽しめる
8K映像が楽しめる120インチ&7.2.6chサラウンドを実現したシアタールーム。手がけたのはFIST SOUND旭川の園田幸一氏です
レビュー
-
VGPホームシアター大賞を獲得!ハイセンス100インチ4K液晶テレビ「100U7N」 VGP審査員 折原一也
これまでのテレビを超える100インチならではの臨場感
ハイセンスが100インチの4K液晶テレビ「100U7N」を発売。独自jの高画質化技術を多数装備しながらも他社100インチ級テレビと比較してお手頃価格。ホームシアターの世界を一気に身近にする存在です。 -
新しい映画館サウンドを実現したJBL国内初のAVアンプ「MA9100HP」
【PR】サウンドバーから発展したい人にお薦め
JBLブランドから初めてのAVアンプ「MA9100HP」と「MA710」が発売されました。サウンドバーで人気を集めるJBLが開発した本格AVアンプの実力を、VGP審査委員長の大橋伸太郎氏が解説します。 -
KEF「Qシリーズ」マルチチャンネルの音質に迫る!高コスパな人気スピーカーがさらに進化 VGP審査副委員長 鴻池賢三
【PR】「MAT」搭載第12世代Uni-Qドライバーを採用
KEFのエントリークラスのスピーカー「Qシリーズ」が第9世代として約7年振りに刷新。評論家の鴻池賢三氏によるマルチチャンネルの音質レビューをお届けします。
ソフト
-
伊尾喜大祐が「音質」で選ぶ! 2024年ハイクオリティーソフトBest5
ホームシアターで確認したい聴きどころもご紹介!
CONTENTS ・伊尾喜大祐が選ぶ「高音質」ソフトベスト5! ・『ゴジラ-1.0』 ・『デューン 砂の惑星 PART2』 ・映画『THE FIRST SLAM DUNK』 ・『JOHN WILLIAMS IN TOKYO』(ブルーレイ) ・『ドラえもん のび太の地球交響楽』(ブルーレイ) ・惜しい -
伊尾喜大祐が「画質」で選ぶ! 2024年4K Ultra HDブルーレイBest5
ホームシアターで確認したい見どころもご紹介!
CONTENTS ・伊尾喜大祐が選ぶ「高画質」ソフトベスト5! ・『オッペンハイマー』 ・『ゴジラ-1.0』 ・『マッドマックス:フュリオサ』 ・『君たちはどう生きるか』 ・『アビス』 ・惜しい…「画質」が残念だったタイトル 伊尾喜大祐が選ぶ「高画質」ソフトベスト5! 2024年に発売された4K U -
大橋伸太郎が「音質」で選ぶ! 2024年ハイクオリティーソフトBest5 VGP審査委員長 大橋 伸太郎
評論家の琴線に触れたソフトの聴きどころもご紹介!
CONTENTS ・大橋伸太郎が選ぶ「高音質」ソフトベスト5! ・『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』 ・『マッドマックス:フュリオサ』 ・『インディ・ジョーンズ 運命のダイヤル』 ・『ゴジラ-1.0』 ・『ゴジラ×コング 新たなる帝国』 ・惜しい…「音質」が残念だったタイトル 大橋伸太郎が選ぶ
ショップ
-
“家庭で再現できる最高クラスのホームシアター”がここに。「AURAS東京」ショールームの魅力を徹底紹介! ホームシアターCHANNEL編集部
8K/160インチ&9.2.6chを実現したシアターショールームに加えて、あかりの演出、快適な操作など、AURASならではのさまざまな提案を体験
-
イタリア照明ブランド「FLOS」ジャパンショールームが東京・渋谷にグランドオープン! ホームシアター・コンシェルジュ 遠藤義人
「FLOS JAPAN SHOWROOM(フロスジャパンショールーム)」が赤羽橋から渋谷に移転してグランドオープン。今年新発売予定の製品も含め、紹介していきます
-
映画もゲームも大迫力の8K/150インチシアター! リノベで念願の趣味部屋をつくる ホームシアターCHANNEL編集部
アバックといえば、日本を代表するホームシアター・インストールショップ。その豊富な施工実績から、福岡店が手がけた実例をご紹介。
ガイド
-
1
step
マルチゾーン機能は1Kでも便利! 賃貸のテレビやデスクトップを1台のAVアンプで操作しよう
テレビ/デスクトップ/シアターの3パターンで活用してみた
AVアンプに備わっているマルチルーム機能は、実は賃貸ワンルームで活用しても使い勝手の向上につながります。筆者自宅のシアター・テレビ・デスクトップで、実際の設定方法からメリットまで紹介します -
2
step
スピーカーのベターな“置き方”とは? 3つの工夫でシアターの音質アップをねらう!
おさえておきたい基本の3点をプロが解説:フロア5.1ch編
“やってはいけないスピーカーの置き方” 基本の3つをTHX/ISF認定のホームシアターデザイナーである鴻池賢三氏が解説します -
3
step
新発想の超短焦点プロジェクター用スクリーンを発見! 高輝度×大画面化を実現できるユニークな仕組みとは?
「SHLスクリーン」東北大学と有電社が共同開発
東北大学と有電社が共同開発した「SHL(Super High Luminance)スクリーン」をイベントで発見。超短焦点プロジェクター専用スクリーンの未来に向けた進展に注目です