実例
-
リビングシアターCASE15
リノベーションで築いた大空間シアター ホームシアターCHANNEL編集部大画面スクリーンが毎日の暮らしに欠かせないものに!
家事動線を集約できることなどから、若い世代でも平屋をつくるケースがいま増えているといいます。ここO邸も実家の平屋をリノベーション。「わが家の構造は鉄骨なので、間柱のない大空間をつくれます。そうしたメリットを活かせるデザイン重視の設計にしてもらいました。設計士さんにや現場監督さんにも私の希望を熱心に聞more
-
専用室シアターCASE12
愛車が一望できるガレージにシアターを ホームシアターCHANNEL編集部機器や内装にもこだわった大人の趣味空間
これぞまさに男の隠れ家。BMWが誇るスポーツセダン「M5」や、公道仕様のレーシングカー「ポルシェ911 GT3 RS」など、スポーツカーファン垂涎のコレクションが並ぶガレージのなかにつくられた、誰もが羨む専用室です。当初はシアタルームをつくる予定はなかったというAさんですが、長野県のホームシアターmore
-
専用室シアターCASE11
楽器演奏とシアターの両立を叶える防音室 ホームシアターCHANNEL編集部遮音性の高さと音響面のパフォーマンスを追求
ライフステージが変わる50歳を目処に家づくりをしようと考えていた施主の古閑さん。趣味の時間を誰にも気兼ねなく過ごしたいと願い、約6畳の空間に楽器もホームシアターも楽しめる防音室の設計を、高気密・高断熱設計で定評のあるセキスイハイムと、建材メーカーの大建工業に依頼。高い遮音性能を備えた防音室をつくるべmore
-
リビングシアターCASE14
家のどこでもエンターテイメントに触れられる ホームシアターCHANNEL編集部生活空間を考えて多くの機器をビルトイン
近年、平屋を選ぶ人が増えています。施主の山下さんも、老後のこと、長期に暮らすことなどを考慮し、上に高くするよりも土地を広く確保し、平屋をつくる選択をしたといいます。そのかいあって、リビングは写真の通りの開放感溢れる空間に。木のぬくもりを大切にしつつも、オーナーのセンスのよさを感じるインテリアも相まっmore
-
リビングシアターCASE13
セカンドリビングにインビジブルシアター ホームシアターCHANNEL編集部間取りと設置の工夫で美しく100インチ大画面を
手すりが見えるこの空間は2階の踊り場にある「セカンドリビング」です。リビングを二つつくったのは、住宅展示場で見たフリースペースがきっかけで、来客も招く1階のリビングのほかに、家族の個室が集まる2階にプロジェクターで映像を楽しめる空間がほしいと、中村さんは考えたのだそうです。 そんな中村さんご一家のmore
-
専用室シアターCASE10
レコードのコレクションが飾られた屋根裏部屋 ホームシアターCHANNEL編集部映画と音楽を満喫できる自慢のホビールーム
男の憧れである屋根裏部屋。勾配天井にそんな雰囲気を感じてしまう書斎兼ホームシアタールームであります。施主のTさんは、若い頃に買ったアナログレコードをいつかまた楽しみたいと朧げに思い、レコードは捨てずに実家に保管していました。今回相続の話が持ち上がり、自宅を新築するならと一念発起。ホームシアターの導入more
-
リビングシアターCASE12
ヴィンテージレンガでブルックリンスタイル ホームシアターCHANNEL編集部2世帯住宅の家族をつなぐエンタメ空間
共有と分離。2世帯住宅づくりでよく耳にする言葉ですが、ここ碓井さんも両親と自分たちのライフスタイルに最適な程よい距離感を持った2世帯住宅をつくりました。ホームシアターはそんな世代を越えた家族を繋ぐエンタメとして使いたいと、以前から導入を決めていました。 「若い頃から海外ドラマや映画を観るのが好きでmore
-
専用室シアターCASE9
ゾーニングを工夫した趣味に没頭できる空間 ホームシアターCHANNEL編集部渡り廊下を歩いていけばホームシアターが!
暮らしに合わせた住まいづくり。これは定番の考え方ですが、ここS邸もホームシアタールームの使い方を練り上げ、空間づくりを行った好例であります。専用室はガレージの上。リビングとは隔離され、まるで母屋と離れがあるような建物となっています。施主のSさんは、ライフステージの変化に合わせて自宅を新築しました。実more
-
リビングシアターCASE11
グリーンと採光で美しさも叶えた空間に ホームシアターCHANNEL編集部機材のクオリティとインテリアの美観を兼ねる
「いらっしゃい! どうぞ!」エントランスに入ると、ご主人の明るい声が奥から聞こえ、素敵な笑顔でUさんご家族が出迎えてくれました。そして眼前には清潔感があり美しくも、オーナーのこだわりに満ちたリビングシアターが広がります。 U邸のホームシアターは、少々専門的になりますが、Auro-3Dの中でも最上級more
-
専用室シアターCASE8
デザインとオートメーションにこだわった地下室 ホームシアターCHANNEL編集部クリエイティビティが生まれる劇場
自然光が射し込む地上階とは一転、地下室に降りると、重厚感のある空間が広がります。目を引くのは、壁面に貼り込まれた野趣あふれる石。独特の質感が照明を受けて豊かな表情を見せます。そんなこだわりの住まいと美しく調和するホームシアターを手がけたのは、アバック新宿本店(CSC)。総合プロデュースは諏訪勇治氏がmore
-
リビングシアターCASE10
自然素材があふれる空間にベストマッチ! ホームシアターCHANNEL編集部映画や海外ドラマに夢中になれるセカンドライフ
ご主人の転勤先の韓国に数年間滞在した際、ユニークな映画館を多数体験し、映画館に魅せられたという奥様。セカンドライフを見据えて、これまで住んでいた東京を離れ、北海道に家を建てると決めた際も、リビングにホームシアターをつくることありきで、プランを進めていったといいます。ホームシアターは、FIST Soumore
-
リビングシアターCASE9
将来のライフスタイルも見据えたシアター作り ホームシアターCHANNEL編集部吹き抜けでも理想的なプロジェクター設置
住まいを新築したばかりのHさん。将来、子どもが生まれたら、寝室に間仕切りを設けて子ども部屋にするなど、将来を見据えた間取りにこだわりました。そんなHさんご夫婦は、ホームシアターありきで住まいを設計したという映画ファン。食事も寛ぐのもリビングが多いため、リビングにホームシアターをつくるのは必然の流れだmore