ガイド
-
「全自動」の次世代スマートホームを体験! HOMMAがつくる快適でエコな暮らし ホームシアターCHANNEL編集部
人の暮らしに適応して家の機能が変化する
HOMMAの東京ショールームを訪問して、代表の本間毅さんにHOMMA独自の魅力を伺い、実際に体験してきましたmore
-
寝ながら映像鑑賞! 天井投写で楽しむスマートプロジェクターの選び方・使い方 佐藤太郎
CONTENTS ・壁が無理なら天井に大画面 ・天井投写プロジェクターの選び方・使い方 ・実際に寝ながら映像を鑑賞してみた ・賃貸マンションならもはや必需品? 壁が無理なら天井に大画面 近年、数多くのスマートプロジェクターが発売されています。コンパクトで場所を取らず、投写距離も短いモデルが多く、狭いmore
-
今知りたい! 林 正儀のオーディオ講座 第26回「RIAAとフォノ端子」 VGP審査員 林 正儀
レコード再生に使用する機器&端子とその仕組み
レコードプレーヤーとアンプをつなぐとき、フォノ端子というアナログレコード専用の端子にインプットします。今回は、これにまつわるアナログ再生の秘密を解説しますmore
-
曲線に沿ってぴったり仕込める間接照明! 長くて曲がる“LED”でムーディなシアターに ホームシアター・コンシェルジュ 遠藤義人
家具や什器に加えて建築にも使いやすく進化した「FXCシリーズ」
工夫次第で部屋が大化けしそうな、従来以上に曲がる&長くなるLEDモジュールライト「FXCシリーズ」を紹介しますmore
-
フランス・Roche Boboisの新作コレクションが登場!人気のソファにも新デザイン ホームシアターCHANNEL編集部
フランスのインテリアブランド・Roche Bobois(ロッシュ ボボア)が、2025年春夏シーズンの新作コレクションを発表しました。more
-
新生活のテレビ選び、ゲームも楽しみたいならココに注目! VGP審査副委員長 鴻池賢三
3つの注目すべきポイントをプロが解説
「ゲーミング」に焦点を当て、よりよいテレビ選びのポイントをご紹介more
-
伊CASSINAが新作コレクションを青山本店でお披露目! 3/6から ホームシアター・コンシェルジュ 遠藤義人
工業生産されたことのない往年の名作をリデザイン
イタリアの家具ブランド、カッシーナの日本総代理店であるCassina ixc.(カッシーナ・イクスシー)が新作展示を国内で開始しますmore
-
スマート照明「Philips Hue」が「Nature Remo」で操作可能に! ホームシアターCHANNEL編集部
基本操作だけでなくオートメーションやシーン設定にも対応
Nature HomeアプリからBluetooth接続で直接指示が出せるようにアップデート。Philips Hueの設定を簡略化できますmore
-
デスクトップで本格サラウンド! ソニー「HT-A9M2」を賃貸で活用してみた 佐藤太郎
ソニーのホームシアターシステム「BRAVIA Theatre Quad(HT-A9M2)」を使ってデスクトップでサラウンド環境をつくってみましたmore
-
「見せる」「見せない」吟味されたインテリア。スケルトンリノベだからできる楽しさ満載のペントハウス ホームシアターCHANNEL編集部
ワンプッシュでシーンチェンジ! 家中どこでも音楽を
ヴィンテージ家具が目を惹くマンションのペントハウス。スケルトンリノベ時に家のいたるところに音楽を楽しめるBGMシステムを導入したAURASの実例ですmore
-
没入感の鍵はセンタースピーカー!省スペースを両立する「3chミニマルシアター」のススメ VGP審査副委員長 鴻池賢三
メリット/機器の選び方/設置のコツまで専門家が指南
省スペースで美観も保ちつつ映像体験の臨場感をもっと追求したいなら「3chミニマルシアター」がお薦め。仕組みと効果の観点から、メリットと設置のコツまで解説more
-
今知りたい! 林 正儀のオーディオ講座 第25回「アナログレコードの聴き方」 VGP審査員 林 正儀
アナログレコードから音が出るまでの仕組みと方法を解説
アナログが静かなブームです。古くて新しいアナログレコードの魅力に、あなたもぜひ触れてみませんか?more