VGP phileweb

ガイド

  • スマート照明「Philips Hue」が「Nature Remo」で操作可能に! 基本操作だけでなくオートメーションやシーン設定にも対応

    取材・執筆 / 松原ひな子(ホームシアターCHANNEL編集部)
    2025年2月27日更新

Nature Homeアプリで基本操作が可能に

スマート照明「Philips Hueシリーズ」がNatureのスマートリモコン「Nature Remo Lapis」など3モデルとの対応を開始しました。通常Philips Hueの遠隔操作には、専用ハブである「Hue ブリッジ」およびネットワーク連携が必要となりますが、今回のアップデートによって、Nature RemoとPhilips Hueを連携させるのみでコントロールが可能になりました。

  • Nature RemoとPhilips HueはBluetooth接続によって通信をおこなうため、スマートリモコンのネットワーク設定を完了してしまえば、Philips Hueの設定を簡略化できます

「Nature Homeアプリ」をつかって、照明のオン/オフ、明るさや色温度の調整、色調の変更のほか、アプリに登録したほかの機器と連携するオートメーションをつくったり、時間やシチュエーションに合わせて照明シーンをプリセットしたりすることができます。なお、カラーホイールを利用した調色変更は未対応で、アプリ上に表示される代表的なカラーにのみ変更が可能。それにともない、グラデーション機能の操作にも対応しません。

連携の手順動画やお薦めの設定はNature公式ブログにてくわしく紹介されています。気になる方はぜひチェックしてみてください!

  • オン/オフ、明るさ変更、色調変更の操作が可能。オートメーションやシーンにも対応

対応モデル一覧

Nature Remo対応モデル

「Nature Remo Lapis」
「Nature Remo 3」
「Nature Remo mini 2(Premium含む)」

Philips Hue対象モデル

「Philips Hueフルカラー」電球各種(※1)
「Philips Hueホワイトグラデーション」電球各種(※1)
「Philips Hueホワイト」電球各種(※1)
「Philips Hueライトガイド」電球各種
「Philips Hueフィラメント」電球各種
「Philips Hueライトリボン」(※1・2)
「Philips Hueフロアライト」(※2)
「Philips Hueライトチューブ」(※2)

(※1)Bluetooth接続可能製品のみとなります。
(※2)グラデーション機能には未対応です。グラデーションの操作はPhilips Hueアプリから行ってください。