ガイド
-
マルチゾーン機能は1Kでも便利! 賃貸のテレビやデスクトップを1台のAVアンプで操作しよう 佐藤太郎
テレビ/デスクトップ/シアターの3パターンで活用してみた
AVアンプに備わっているマルチルーム機能は、実は賃貸ワンルームで活用しても使い勝手の向上につながります。筆者自宅のシアター・テレビ・デスクトップで、実際の設定方法からメリットまで紹介しますmore
-
スピーカーのベターな“置き方”とは? 3つの工夫でシアターの音質アップをねらう! ホームシアターCHANNEL編集部
おさえておきたい基本の3点をプロが解説:フロア5.1ch編
“やってはいけないスピーカーの置き方” 基本の3つをTHX/ISF認定のホームシアターデザイナーである鴻池賢三氏が解説しますmore
-
新発想の超短焦点プロジェクター用スクリーンを発見! 高輝度×大画面化を実現できるユニークな仕組みとは? ホームシアター・コンシェルジュ 遠藤義人
「SHLスクリーン」東北大学と有電社が共同開発
東北大学と有電社が共同開発した「SHL(Super High Luminance)スクリーン」をイベントで発見。超短焦点プロジェクター専用スクリーンの未来に向けた進展に注目ですmore
-
賃貸でスピーカーを楽しむならHDMI搭載のオールインワンタイプがおすすめ! KEF「LSX II」でQOL爆上がり 佐藤太郎
KEFのHDMI搭載アクティブスピーカー「LSX II」を賃貸マンションでフル活用。デスクトップ、中型テレビ、大型テレビの環境で視聴したレビューをご紹介します。more
-
今知りたい! 林 正儀のオーディオ講座 第24回「圧縮を利用した音楽ソース」 VGP審査員 林 正儀
圧縮を使いこなして高音質な音楽を手軽に持ち運ぶ
CDのデータを圧縮してパソコンで管理する、圧縮音楽をネット経由で購入する、ウォークマンなどの携帯プレーヤーで音楽を手軽に持ち歩く…といったスタイルが、オーディオの楽しみ方として広がって久しいです。これから2回にわけて圧縮音源について解説しましょう。more
-
パーツもカラーも多彩にカスタムできる北欧家具で自分好みにルームスタイリング ホームシアター・コンシェルジュ 遠藤義人
収納/ディスプレイ/ゾーニングにも使えるモジュラー式システム
デンマークのインテリアブランド「Montana Furniture」が日本初上陸。デンマーク国内で設計、開発、製造されたモジュラー家具を紹介しますmore
-
注目のスタジオモニターがアクティブ化! FOSTEX「NF06A」をInterBEEで発見 ホームシアター・コンシェルジュ 遠藤義人
2025年秋の発売見込み
FOSTEX「NF06」のアクティブ(アンプ内蔵)バージョンのプロトタイプが登場しましたmore
-
プロジェクターのスペックの読み方をプロに学ぶ!サイズと距離の関係は?どのくらい明るい? VGP審査副委員長 鴻池賢三
自分のスタイルに適した後悔しない選択を
より自身にピッタリの製品を選ぶための基礎知識として、プロジェクターのスペックの読み方や機能について解説しますmore
-
【SUPRA編】スピーカーケーブルでホームシアターの音はどう変わる?自分好みの音を追求! ホームシアター・コンシェルジュ 遠藤義人
SUPRA/SAECの計6モデルを比較検討[SUPRA編]
SUPRA /SAECブランドからそれぞれ3モデル、計6モデルの比較検討をおこなった筆者宅のスピーカーケーブル交換を、試聴インプレッションと合わせてお届けmore
-
【SAEC編】スピーカーケーブルでホームシアターの音はどう変わる?3モデルを比較試聴 ホームシアター・コンシェルジュ 遠藤義人
SUPRA/SAECの計6モデルを比較検討[SAEC編]
SUPRA /SAECブランドからそれぞれ3モデル、計6モデルの比較検討をおこなった筆者宅のスピーカーケーブル交換を、試聴インプレッションと合わせてお届けmore
-
映像再生のトラブル、原因は「デコード」かも!? 本来の画質を楽しむポイントとは VGP審査副委員長 鴻池賢三
デコード方式の基本と使いこなしをプロが解説
再生機器の世代の変わり目で留意すべき「ソフトウェアデコード」と「ハードウェアデコード」について解説しますmore
-
高画質な映像を少ないデータ量で!ネット配信の“コーデック”に注目して快適な視聴体験を VGP審査副委員長 鴻池賢三
コーデックの基本と進化をプロが解説
映像伝送におけるコーデックとその変遷や未来について、オーディオ・ビジュアルのプロが解説します。more