レビュー
-
フロントスピーカー特集
まるでオブジェ!独自のコンセプトを持つ個性派モデル6選 VGP審査委員長 大橋 伸太郎
ほかと被りにくい、ユニークなラインアップのフロントスピーカーを6モデルご紹介します!more
-
フロントスピーカー特集
おうちに置きたい、伝統ある実力派!定番ブランド5選 VGP審査委員長 大橋 伸太郎
ホームシアターの事例から、採用数の多い定番ブランド5つをご紹介!more
-
【PR】NOMVDICモバイルプロジェクターをホームでもアウトドアでも! 選べる個性の3モデル VGP審査副委員長 鴻池賢三
3色レーザー光源の新製品「L500」を含む3モデルをチェック
NOMVDICがラインアップするモバイルプロジェクター3機種をチェック。新製品「L500」の詳細なレビューをはじめ、共通で備わった機能から各機種と相性のいいコンテンツまで、ホームシアターのプロの視点でお届けします。more
-
【PR】3色レーザー搭載プロジェクター、JMGO「N1シリーズ」3機種の画質をチェック! VGP審査委員長 大橋 伸太郎
アップデートされた映像モードを検証
3機種でそれぞれ異なる画質の個性を持つ「N1シリーズ」を、アップデートされた映像モードでじっくりチェックしていきます。more
-
テレビのように使える!
エプソン4K超短焦点プロジェクター VGP審査副委員長 鴻池賢三壁からわずか約2.5cmで80インチの大画面ホームシアター
エプソン「EH-LS800B/W」はVGP2023「特別大賞」と「金賞」を獲得。Android TV OS搭載の超短焦点という注目のプロジェクターです。more
-
ソニーのポータブルシアターシステム「HT-AX7」
立体音響をこっそりと楽しむ ホームシアター・コンシェルジュ 遠藤義人スマホやタブレットにサラウンドを!
サウンドバーかBluetoothスピーカーしかなかったライトなシアターの世界に一石を投じるSONY「HT-AX7」について紹介します。more
-
ホームシアターのお供にお薦めの”サブスク”「snaq.me(スナックミー)」 ホームシアターCHANNEL編集部
自分にぴったりなおやつが定期的に届く
ホームシアターのお供にお薦めな“サブスクサービス”を紹介する不定期連載。第1回目は、映画を観る時に一緒に食べたいお菓子のサブスク「snaq.me(スナックミー)」をご紹介します。編集部の井田が実際に試してみました! CONTENTS ・パーソナライズ機能を備えた、お菓子のサブスク ・スナックミーの3more
-
ミニマルテレビシアターのススメ・50インチ級TVのサウンドバーは“設置性”で選ぶ! VGP審査員 折原一也
ワンボディ&HDMI eARC対応モデル3機種
本体サイズが50インチ級TVの横幅以内に収まるサウンドバー3機種を選出して、壁寄せテレビスタンド上に設置した際の収まりのよさを検証しつつ音質を比較テストしました。more
-
65インチ超級TVのサウンドバーは“没入感”で選ぶ! 大画面テレビシアターのススメ VGP審査員 折原一也
ワイヤレススピーカーを追加できる! 5社プレミアム・サウンドバーを横並びテスト
CONTENTS ・リアスピーカーやサブウーファーをワイヤレスで追加できる!高級サウンドバー ・JBL「JBL BAR 1000」 ・DENON「DENON HOME SOUND BAR 550」 ・SONOS「Sonos Arc」 ・SENNHEISER「AMBEO Soundbar | Plusmore
-
E&Y「THE AMBIENT MACHINE」
“サウンドスケープ”を家庭に誘うインテリアデバイス ホームシアター・コンシェルジュ 遠藤義人
「インテリア ライフスタイル2023」で紹介された、サウンドデバイスE&Yの「THE AMBIENT MACHINE」がこの夏発売されました。more
-
究極のサウンドバーJBL「BAR 1000」
リアスピーカーもサブウーファーもワイヤレス VGP審査員 高橋 敦VGPアワード連続金賞を獲得!ケーブルすっきりなのに映画館クオリティ
リアスピーカーもサブウーファーもワイヤレス! 最先端のオーディオ技術を搭載していて、音の臨場感たっぷりなのに、驚くほど設置がカンタン! プレミアムクラスのサウンドバー、JBL「BAR 1000」がVGP2023 SUMMERで2期連続でアワード金賞を獲得しました。プロがNo.1のサウンドバーと評価すmore
-
KREAFUNK「a-LIGHT」は単なるオシャレBluetoothスピーカーじゃない ホームシアター・コンシェルジュ 遠藤義人
シャワールームでも高音質で光と音楽を
Bluetoothスピーカーは数あれど、可愛らしくてライト付き、しかも防水でSDGsにも叶う製品は珍しいんじゃないでしょうか? 今回紹介するのは、北欧デンマークのオーディオブランドKREAFUNK(クレアファンク)の「aLIGHT(エーライト)」。2台組み合わせてステレオ再生も楽しめる、れっきとしたmore