新着記事
-
FOSTEXの新スピーカー「NF06」はホームシアターでも使いたい次世代ニアフィールドモニター ホームシアター・コンシェルジュ 遠藤義人
ウーファーは改良型HR形状、トゥイーターはチタン、底面はバスレフ構造
FOSTEXが2023年11月のInter BEEで世界初披露し、今年秋のリリースを目標に開発中の本格派パッシブ型ニアフィールドスピーカー「NF06」をご紹介!more
-
【PR】サウンドマスター監修! デノンHDMI搭載プリメインアンプ「DRA-900H」 VGP審査員 林 正儀
便利なHDMIセレクター機能付き!
サウンドマスターの山内慎一氏が音質チューニングを担当した意欲作、HDMIセレクター機能を搭載したデノンのプリメインアンプ「DRA-900H」を紹介します。more
-
【PR】超短焦点プロジェクターでリビングを映画館に! アバックが⼿がけるホームシアター ホームシアターCHANNEL編集部
約50畳のリビングに120インチ&5.1.2chを実現
アバックといえば、日本を代表するホームシアター・インストールショップ。その豊富な施工実績から、大阪・梅田店が手がけた実例をご紹介。more
-
ライン照明を使えば明るくスタイリッシュなリビングシアターに! ホームシアター・コンシェルジュ 遠藤義人
長寿命&高効率LED時代のホームシアター照明
ホームシアターの環境づくりでキーワードとなるのは「直接照明ではなく間接照明」。照明器具の自由度が高まったLED時代、どんな器具をどう使えばいいのか、おさえておくべポイントをプロの視点で解説!more
-
【PR】エリートスクリーン「クイックフレーム」は持ち運び簡単、明るい環境で楽しめる
VGPアワード2024の映像音響部会で「特別大賞」と「金賞」に輝いたポータブルスクリーン「クイックフレーム」。スクリーン4辺にパイプを通すだけで、組み立てはとても簡単。気軽に持ち運びもできます。明るい環境でも観ることができ、大画面の活用シーンを広げたスクリーンの革新性を、大橋伸太郎氏がレポートしますmore
-
置くだけ簡単! 音響拡散パネル「オトノハ」でサウンドの透明感をアップ ホームシアター・コンシェルジュ 遠藤義人
黄金角×黄金比の数学的デザインで不要な反射音を抑える
日本環境アメニティからリリースされた、純粋な数学×オーディオの掛け合わせから生まれた音響拡散体「オトノハ」を紹介します。置くだけ簡単、見た目もインテリアパネルのように美しい、その製品の正体とは?more
-
ソニーストア銀座で体験! ブラビアコアの高画質ストリーミング機能「Pure Stream」 ホームシアター・コンシェルジュ 遠藤義人
最大4K/HDRを実現する独自機能を体験できる
「ソニーのテレビブラビア®を購入すると、ソニー・ピクチャーズの映画を最大4K HDRの高画質で配信するコンテンツサービス『BRAVIA CORE(ブラビア コア)』が無料でついてくる」・・・そんな購入者特典があるとのことで、ソニーストア 銀座に足を運び、体感してみることに。すると、ソニーのテレビ ブmore
-
【PR】シネフィルが惚れ込む大画面テレビ 4K有機ELビエラ「MZ2500」シリーズ VGP審査委員長 大橋 伸太郎
「マイクロレンズ有機EL」と「360立体音響サウンドシステム+」を搭載したテレビ「MZ2500」。 総合金賞に輝いたその実力に迫ります。more
-
プロの評論家が解説! いますぐ無料でできる、YouTubeで画質チェックする方法とは? VGP審査副委員長 鴻池賢三
オーディオ・ビジュアル評論家が普段の画質評価の際にも使う映像を例に挙げ、今すぐ実践できる&ついつい確認してみたくなる「高画質」の要素を分解&解説していきます。more
-
【PR】心ゆくまで映画と音楽を楽しめる個人劇場 アバックが⼿がけるホームシアター選集 ホームシアターCHANNEL編集部
13.7畳に120インチ&5.1.6chを実現した専用室
アバックといえば、日本を代表するホームシアター・インストールショップ。その豊富な施工実績から、新宿本店が手がけた実例をご紹介。more
-
ワークスペースを無償開放、パナソニックが手がける創造拠点「100BANCH」 ホームシアター・コンシェルジュ 遠藤義人
若者と創る“次の100年”実験区
2018年のブランド創業100周年に向けて構想され、2017年7月にスタートした次世代発掘プロジェクト「100BANCH(ヒャクバンチ)」を紹介します。more
-
【PR】セット販売開始! エプソン小型プロジェクター「EF-11」は明るく色鮮やか VGP審査副委員長 鴻池賢三
Android TV端末が付いてくる! VGPアワード金賞モデル
同価格帯・同サイズ感の他社製品と比べると、圧倒的な「画質力」が魅力のエプソン「EF-11」。この記事では「EF-11」の利用シーンや楽しみ方を想像して、それぞれのシチュエーションで画質をレビューしていきますmore