鴻池賢三
-
「タダ」でできる調音テクニック〈実技編〉音の反響に対策しよう VGP審査副委員長 鴻池賢三
ポイントは音響障害の発生源を見つけること
今回からは実技編として、実際のシアタールームで発生する事象を切り口に、吸音と拡散が有効な「場所の見つけ方」など具体的な対策方法を解説します。more
-
【PR】テレビとも気軽につなげられる! デノンHDMI搭載ミニコンポ「RCD-N12」 VGP審査副委員長 鴻池賢三
CDやラジオ、ストリーミング再生も1台で楽しめる
CDやラジオ、音楽ストリーミング再生などリスニング機能が盛りだくさんのシステムステレオDENON「RCD-N12」をご紹介します。more
-
「タダ」でできる調音テクニック〈拡散編〉 VGP審査副委員長 鴻池賢三
フラッターエコーやスピーカーの鏡像現象を対策!
「調音」の要素の一つである「拡散」について、その必要性と、対策が必要な場合に、「なるべくタダ」でできるアイデアをご紹介します。more
-
「タダ」でできる調音テクニック〈吸音編〉 VGP審査副委員長 鴻池賢三
家にあるもので残響音をコントロール
「調音」の要素の一つである「吸音」について、その必要性と、対策が必要な場合に、「なるべくタダ」でできるアイデアをご紹介します。more
-
プロの評論家が解説! いますぐ無料でできる、YouTubeで画質チェックする方法とは? VGP審査副委員長 鴻池賢三
オーディオ・ビジュアル評論家が普段の画質評価の際にも使う映像を例に挙げ、今すぐ実践できる&ついつい確認してみたくなる「高画質」の要素を分解&解説していきます。more
-
【PR】セット販売開始! エプソン小型プロジェクター「EF-11」は明るく色鮮やか VGP審査副委員長 鴻池賢三
Android TV端末が付いてくる! VGPアワード金賞モデル
同価格帯・同サイズ感の他社製品と比べると、圧倒的な「画質力」が魅力のエプソン「EF-11」。この記事では「EF-11」の利用シーンや楽しみ方を想像して、それぞれのシチュエーションで画質をレビューしていきますmore
-
【PR】家じゅうをエンタメで彩る北欧スマートスピーカー「defunc HOME」 VGP審査副委員長 鴻池賢三
ステレオからマルチルームまで自在なオーディオライフを!
<この記事はPRを含みます。defuncより貸与された製品を使って取材を行いました> スマートフォンの普及やコンテンツの主流がネット配信に移行するなど、オーディオにまつわる環境は変化しています。こうした時代に相応しいリスニングスタイルとは?その答えの一つがスマートスピーカー。しかし、コンパクトで便利more
-
遮音と調音の違いを知ってサウンド体験をステップアップ! VGP審査副委員長 鴻池賢三
シアタールームの音響特性を整えよう
遮音・調音の基礎を知って、サウンド体験を改善&追求してみれば、ホームシアターをさらにステップアップできるかも!more
-
ホームシアターを格上げする照明テクニック!
3つのシーンを想定しよう VGP審査副委員長 鴻池賢三照明を工夫してホームシアターの質と使い勝手をUP!
ホームシアターにおいて「照明」に求められる役割や、計画時の注意点やテクニック、お勧めの配置や機器などを鴻池賢三氏がご紹介します。more
-
ホームシアターの“壁紙”選び方ガイド。高画質を引き出すテクニック VGP審査副委員長 鴻池賢三
ちょっとしたコツで画質をアップ!
ホームシアターの「壁紙の色」は映像の見え方に影響を及ぼすことがあり、注意が必要。ここではオーナーの好みや個性を尊重しつつも、画質面でも満足な「壁紙の色」の選び方をご紹介。more
-
プロジェクターの明るさ基準「ルーメン」ANSIとCVIAはどう違う? VGP審査副委員長 鴻池賢三
ホームシアターのプロが解説!
プロジェクターの映像の明るさは長らく「ANSIルーメン」での表記が標準化されてきましたが、近年は「光源ルーメン」や「LEDルーメン」といった表記が散見される混乱状態に。この記事では「光源ルーメン」や「LEDルーメン」の問題点や、規格化されている「ANSIルーメン」の基本、そして「ANSIルーメン」よmore
-
自動音場補正は完璧? しくみと上手な使い方をプロが解説 VGP審査副委員長 鴻池賢三
メリットと注意点を知れば機器の魅力をより多く引き出せる
「自動音場補正機能」の必要性や仕組みといった基本を解説しつつ、自動音場補正の落とし穴、そして自動音場補正の上手な使い方および手動調整のコツをご紹介します。more