思わず時間を忘れてしまう「楽しい」仕掛けの数々
駅前の喧噪を離れたマンションのペントハウスで、オーナーのSさんは笑顔で迎えてくれました。最初に目に入るのは、いかにも縁起のよさそうな八角形のテーブル。その右袖にはピアノがあります。「いつもいい音楽に触れていたいのです。だから、どの部屋でも同じ音が聞けるようにしています」。
そんなS邸は、アトリエマムの阿曽由花氏によるスケルトンリノベーションの成果。とはいえ、家具のほとんどは、Sさんが先代から受け継ぐヴィンテージ品。高級旅館のようなリラックスできる「プライベートエリア」と、大勢のゲストを招くパーティーができる「パブリックエリア」にわかれています。
「とにかく楽しい家にしたかった」というSさん。その要望に応えるため、AURAS東京の山岡裕和氏は、各部屋のスピーカーに音楽配信できるマルチルームオーディオをインストールしました。さらに、照明、電動シェードカーテン、床暖房をスマートフォンで制御できるルートロン&クレスロトンでのホームオートメーションを全館に導入。壁付けタッチパネルやスマートフォンを、自在に操るSさんご夫妻。これらの「楽しい」仕掛けひとつひとつから、関係者の皆で、吟味し試行錯誤した経緯が目に浮かぶようです。
PUBLIC AREA
- リビングのバックステージには音楽配信を司る機器類が。ソニーのレトロなラジオは、Sさんがお父さんから譲り受けたもので現在も稼働中(写真左)/広いリビング全体の照明を制御するルートロンの壁スイッチと、電動シェード、電動カーテン類を制御するジンボ社製のスイッチ(写真右)
- ダイニングにあるオープンキッチンは、見せるキッチンをコンセプトにイタリアでフルオーダーしたもの。個性的な大理石天板にはGaggenau(ガゲナウ)のベンチレーションとコンロを採用。扉の奥にはアイランドカウンターを備えたドイツのSieMatic(ジーマティック)社製のキッチンがあります。プライベートおよびパブリック用それぞれのキッチンには、すべてGaggenau社製アプライアンスを採用
- プライベートエリアとパブリックエリアを分かつ廊下に配置されたルートロンのコントローラー。左のボタンで一括ON/OFFできるのが便利(写真左)/玄関ドア脇壁のルートロン壁スイッチ。玄関外のスイッチも(写真右)
PRIVATE AREA
- ウォークインクローゼットはファブリック入りのガラス扉で仕切られています。特注の突板パネルをつかったシステムパーツを採用。空間の中央に配置されたB&B ITALIAのドロアはオレンジ色の革が美しい逸品。使いやすさと美しさを追求したクローゼット空間にも音楽を流せる仕組みが。音のソースはパブリックエリアと同じにすることも、別にすることも可能
- ウォークインクローゼットのルートロン「GRAFIK Eye QS」は照明だけでなく電動シェードも含めて部屋全体の光をシーン別にコントロール。卓上用ワイヤレスリモコンPico(ピコ)も備え、簡単に光環境を制御できます
「ぜひまた遊びに来て下さい」。Sさんご夫妻に見送られた頃には、4時間が経っていました。駅から5分、人知れず存在する竜宮城。
写真/根本健太郎
S邸ホームオーディオ&オートメーション概要
ROOM DATA
●住宅形態:マンション/リノベーション
●インストール内容:全室音楽配信、照明制御、電動カーテン、床暖房制御(ルートロン、クレストロン)ほか
SYSTEM LIST
●有機ELテレビ+スピーカーシステム:BANG&OLUFSEN Beovision Harmony65
<トイレ・ラウンジ> ●CDレシーバー:マランツ M-CR612 ●スピーカー:KEF Ci160CRds(トイレ)TOM’S LAB RP082(ラウンジ)
<キッチン1、キッチン2> ●ネットワークプリメインアンプ:マランツ MODEL 40n ●キッチンスピーカー:タグチ REX060-C
<ジャグジー・サウナ・洗面> ●CDレシーバー:マランツ M-CR612 ●スピーカー:BOWERS & WILKINS CCM663RD
<寝室・クローク> ●CDレシーバー:マランツ M-CR612 ●スピーカー:DALI MENUET、SUBE-9N ●調光システム:LUTRON GRAFIK Eye QS 5台 ●オートメーションシステム:CRESTRON CP4×2基(照明:LUTRON、電動シェード:LUTRON、電動ウッドブラインド:NANIK、床暖房)
SHOP INFORMATION
ホームシアターのAURAS東京
〒106-0032
東京都港区六本木5-17ー1 AXISビル3F
TEL:03-3582-6633
営業時間:11:00 – 18:00(予約制)
定休日:水曜日
https://auras-inc.co.jp
インストーラー/山岡裕和氏
リノベーション設計・施工
設計:株式会社アトリエマム 代表デザイナー/阿曽由花氏
https://ateliermam.com
施工:株式会社リフォームキュー