VGP phileweb

レビュー

  • E&Y「THE AMBIENT MACHINE」 E&Y「THE AMBIENT MACHINE」
    “サウンドスケープ”を家庭に誘うインテリアデバイス

    取材・執筆 / 遠藤義人
    2023年9月25日更新

    • ホームシアター・コンシェルジュ
      遠藤義人

この夏、東京ビッグサイトで開催された展示会「インテリア ライフスタイル2023」で見つけた興味深いサウンドデバイスが、商品として発売されました。E&Yの「THE AMBIENT MACHINE」(¥143,000/税込)です。

“新しい生活様式”にヒントとなるサウンドデバイス

今回の企画展は、あらゆる領域で活躍する企業や人との出会いの場を作る「Meet Design」プロジェクトの一環。インテリアライフスタイル2023の会場ではデザイナーと素材メーカーの協業の成果がずらりと並んでいました。

その中でひときわ目を惹いたのが、E&Yブースにあった「THE AMBIENT MACHINE」でした。

  • 「インテリア ライフスタイル2023」は6月14日から16日まで開催されました。今回の企画展「Meet Design」では、28社30ブランドの用途もデザインも多種多様な製品が紹介されました。
    インテリア ライフスタイル2024」は既に、来年の6月12日から14日の開催が予定されており、出展者も募集しています。

白木の箱にブラックのパネル、そこにならぶ32個のトグルスイッチから音が出ています。これは、横軸に並ぶ8種類の音源それぞれに対して、(1)音の再生/停止、(2)音量の大/小、(3)リバーブのON/OFF、(4)テンポをトグルスイッチで設定し組み合わせることで、今この場所でこの気分に合ったアンビエントミュージックを再生できるという仕掛けになっています。

8つの音源は、シンプルなピアノから、アナログシンセサイザー、コオロギの音や鳥の鳴き声や波の音、ASMR的要素を加えたボーカル、トレモロなどが、サウンドスケープの観点から味付けされ採用されています。

  • 8つの音源は以下のラインアップとなっています。
    ①Piano(ピアノのメロディ)、②Synth(アナログシンセサイザー)、③Crickets(コオロギの音)、④Vocal(ボーカルシンセサイザー)、⑤Bells(トレモロベル)、⑥Ocean(海の波音)、⑦Birds(鳥の鳴き声)、⑧Gong(マレットのゴング音)。

デザインしたのは、明和電機に携わった経験もあり「音と人の関係性」について提案する作品を数多く制作しているサウンドアーティストのスズキユウリ。2013年からRoyal College of Artデジタルプロダクツ科で教鞭を執り、ニューレディオフォニック・ワークショップのメンバーとしても知られています。そんな彼が、ロンドンでのロックアウトによる外出規制により家で過ごす時間が多くなったとき、あらゆる雑音が非常に気になったのがきっかけで考案したのがこの「THE AMBIENT MACHINE」だといいます。

装置というモノ自体が重要なのではなく、空間に存在することで意味がある、いわばアロマグッズのような役割を果たしています。

  • Meet DesignのTHE AMBIENT MACHINEのコーナーの様子。デザインしたスズキユウリ氏による製品紹介の動画が再生されました。
  • サイズは264W×135D×177Hmm。専用ACアダプターが1個付属していて端子はUSB Type-Cでした。

Stresslessから電動リクライニング登場!リモートワークにお薦めの復刻モデルも

フクラ「RATIOLETTO」ベッドシステムでベッドルームが快適な映画館に!

若手デザイナーの登竜門のような存在

E&Yは、東京を拠点に家具などの製品を開発、製作、販売を行うブランド。1985年に創業し、デザイナーやアーティストの作品をワンオフで製作しつつ、カッペリーニやXOといったモダン家具の輸入も手掛ける。90年代後半から若手デザイナーの発掘に意を注ぎ、ミラノやロンドン、東京でオリジナルのコレクションを発表してきた。アーティストや建築家と協業したプロジェクトやオリジナルのプロダクト開発も行なっています。

モノ自体の意匠そのものよりも、シンプルで使う人が心地よいかどうかがこれからのオーディオ製品に求められるという好例と言えるでしょう。

E&Y公式サイトはこちら

  • 「THE AMBIENT MACHINE」を中心としたスズキユウリの特設展示がJAPAN HOUSE LONDONにて10月31日まで行われています。デジタルとアナログの両技術を駆使したアンビエント・サウンドを体験できます。