レビュー
-
4Kテレビ・クオリティレビュー2022
狙い目の実力派・4K有機ELテレビを徹底比較 VGP審査委員長 大橋 伸太郎各ブランドの中核を担うバランスに富んだモデルが並ぶ
初めての有機ELを探しているユーザーからクオリティを求める古参ファンまで満足できる、4K有機ELテレビの狙い目モデルをチェック。more
-
Amazonブラックフライデー、
サウンドバーを選ぶなら、どれがいい?VGPアワード金賞モデルもセール対象に
11月25日(金)からスタートした「Amazonブラックフライデー」。VGPアワードで過去に金賞を獲得したサウンドバーを発見しました!more
-
“光HDMI”を牽引するブランド「FIBBR」の新フラグシップ
HDMI2.1b認証を実現 VGP審査委員長 大橋 伸太郎8K/56Gbpsに初対応した光ファイバーHDMIケーブル
「FIBBR(フィバー)」の、世界初のHDMI2.1b認証も実現させた「ULTRA 8K II」の画質・音質の底力に迫ります。more
-
東京ゲームショウ2022で見つけた
ホームシアターでプレイしたい最新作を厳選大画面&サラウンドだからこそ楽しめる没入体験がある
昨今、ゲームとホームシアターの親和性は着実に高まっています。「東京ゲームショウ2022」で発見したタイトルを厳選してご紹介します。more
-
4K有機ELテレビ2022年モデル、プロの評論家が画質音質をレビュー VGP審査委員長 大橋 伸太郎
完成度を追求したモデルと新構造パネルを採用した機種が並ぶ
今期の4K有機ELテレビは画質を極めたモデルが揃っています。そのなかからハイエンドモデルを集め、横並びでクオリティをレビュー。more
-
置く場所を自由に選べるレイアウトフリー
4Kテレビの視聴スタイルが一気に広がる VGP審査委員長 大橋 伸太郎レイアウトフリーを叶えた業界初の4K放送の無線伝送にも注目
パナソニック4K液晶テレビ「LF1シリーズ」のライフスタイルに寄り添う新たなコンセプトを備えた「くらしスタイルseries」に迫ります。more
-
4Kテレビ・クオリティレビュー2022
新世代のハイエンド・4K液晶テレビをテスト VGP審査委員長 大橋 伸太郎mini LED&量子ドット技術を採用したモデルを徹底チェック
2022年の4Kテレビは従来より画質を向上させたモデルがトレンドとなりました。各社ハイエンドモデルの横並びクオリティレビューをお届け。more
-
Uni-Fi Referenceで鳴らすサラウンド!
飛躍的進化をマルチチャンネルでも堪能 VGP審査委員長 大橋 伸太郎全てエラックで揃えた5.1.4chシステムでチェック
進化した「ユニファイ・コアキシャル・ドライバー」を搭載し、細部に渡りブラッシュアップされた「Uni-Fi Reference」のサウンドに迫ります。more
-
プロジェクター・クオリティレビュー[2022]
今見逃せない4K超えモデルを横並び PART4 VGP審査副委員長 鴻池賢三ハイエンドクラス(100万円以上)
ビジュアル機器の花形であるプロジェクター。4K/HDR対応モデルから8Kモデルまで、今注目すべきモデルを一挙にクオリティチェック!more
-
プロジェクター・クオリティレビュー[2022]
今見逃せない4K超えモデルを横並び PART3 VGP審査副委員長 鴻池賢三ハイミドルクラス(50万円以上100万円未満)
ビジュアル機器の花形であるプロジェクター。4K/HDR対応モデルから8Kモデルまで、今注目すべきモデルを一挙にクオリティチェック!more
-
TCLのQLED・4K液晶テレビが見逃せない!
映像の再現力と機能性が着実にアップ VGP審査委員長 大橋 伸太郎コスパ大賞モデルと金賞モデルをレビュー
VGP2022 SUMMERでコスパ大賞、部門金賞を受賞したTCLのQLEDモデルのお薦めポイントを審査委員長の大橋伸太郎氏が語ります。more
-
プロジェクター・クオリティレビュー[2022]
今見逃せない4K超えモデルを横並び PART2 VGP審査副委員長 鴻池賢三ミドルクラス(20万円以上50万円未満)
ビジュアル機器の花形であるプロジェクター。4K/HDR対応モデルから8Kモデルまで、今注目すべきモデルを一挙にクオリティチェック!more