ホームシアターCHANNEL編集部
-
レコードも楽しめるプライベート4Kシアター アバックが⼿がけるホームシアター選集 ホームシアターCHANNEL編集部
9畳に100インチ&7.1.2chを実現した専用室
アバックといえば、日本を代表するホームシアター・インストールショップ。その豊富な施工実績から、福岡店が手がけた実例をご紹介。more
-
ホームシアターづくりの基礎知識
PART2「いくらかかる? 予算配分の目安」 ホームシアターCHANNEL編集部インストールには諸経費が必要
後悔しないホームシアターづくりの基礎知識PART2は「予算配分について」。機器代とインストール費の割合、全体の予算感を解説します。more
-
インスタ「フォロー&いいね」で当たる!
KREAFUNKワイヤレススピーカープレゼントキャンペーン ホームシアターCHANNEL編集部2023年8月31日(木)まで
北欧Bluetoothスピーカーが当たるキャンペーン実施中! 現在ホームシアターCHANNELの公式Instagramで、北欧生まれのオーディオブランド、KREAFUNKのBluetoothスピーカー「aGO II fabric」が抽選で3名様に当たる、プレゼントキャンペーンを実施しています! IPmore
-
ソニー開発陣に教わるサウンドバーの選び方! 大画面テレビに組み合わせるなら? ホームシアターCHANNEL編集部
65インチ以上には“広い音場”が必要だ!
2023年はテレビの大画面化と高画質化が進み、65インチ以上の画面サイズを選択される方も増えてきたのではないでしょうか? そこで注目したいのが、65インチ以上の大画面テレビに最適化された、プレミアムクラスのサウンドバーです。現行製品として最も多くのラインアップを持ち、さまざまな画面サイズに対応したサmore
-
映画館のある家とオーディオビジュアルの専門誌「ホームシアターファイル2023 SUMMER」 好評発売中 ホームシアターCHANNEL編集部
制作小話&最大20%オフのおトク情報も紹介
「映画館のある家」と「オーディオビジュアル」の専門誌、「ホームシアターファイル」が年2回刊行の雑誌媒体としてリニューアルしました。特集の内容や制作の小話を編集スタッフがご紹介。more
-
ホームシアターづくりの基礎知識
PART1「ホームシアターのプロを探そう!」 ホームシアターCHANNEL編集部信頼できるインストーラー探しこそ、成功への第一歩!
後悔しないホームシアターづくりのための基礎知識を4パートでご紹介。PART1はホームシアターのプロ「インストーラー」についてです。more
-
吹き抜けの大空間で立体音響を楽しむ!
アバックが⼿がけるホームシアター選集 ホームシアターCHANNEL編集部約15畳に120インチ&7.1.4chを実現したリビングシアター
アバックといえば、日本を代表するホームシアター・インストールショップ。その豊富な施工実績から、名古屋店が手がけた実例をご紹介。more
-
TOPコレクション
何が見える?『覗き見る』まなざしの系譜 ホームシアターCHANNEL編集部映画、3D、VRの源流を辿るコレクション展
東京・恵比寿の東京都写真美術館(TOP)で「TOPコレクション 何が見える? 『覗き見る』まなざしの系譜」が7月19日より開催されます。more
-
明るい場所でも鮮やか!
抗外光スクリーン ホームシアターCHANNEL編集部短焦点&長焦点プロジェクターに最適!
VGP2023 夏で特別大賞に輝いた、エリートスクリーンの新製品「AEONシリーズ ダークスター7」の魅力に鴻池賢三が迫ります。more
-
ホームシアターをつくるには、専用室とリビングどっちがいい? ホームシアターCHANNEL編集部
それぞれのメリット・デメリットを解説!
専用室シアターとリビングシアター、それぞれのメリットとデメリット鴻池賢三氏が解説します。more
-
「AVC-A1H」の15.4chの音とは? イクリプスで試してみた! ホームシアターCHANNEL編集部
デンソーテンの開発スタジオで大実験
デノンから前人未到の15chアンプを内蔵したAVアンプ「AVC-A1H」が登場。はたして「9.4.6」構成で聴くDolby Atmosのサウンドとは?more
-
使いやすく美しいホームシアターをつくろう プロに頼るメリットはここにある! ホームシアターCHANNEL編集部
ホームシアター施工例からショップならではの魅力を紹介
「ホームシアターのある暮らし」をトータルに提案してくれるのがAURASのインストール。ここでは実際の施工例を参考に、経験豊富なスタッフが揃うショップならではの魅力をご紹介していきます。more