林 正儀
-
今知りたい! 林 正儀のオーディオ講座第4回
「スピーカーのキャビネットの役割」 VGP審査員 林 正儀低音表現に対して密接に関わる要素
第4回では、スピーカーの外観デザインや機能性、音の再生にも密接に関わる、スピーカーのエンクロージャーについて解説します。more
-
今知りたい! 林 正儀のオーディオ講座 第3回
「スピーカーのタイプと選び方」 VGP審査員 林 正儀スピーカーから音が出るしくみを知ろう
第3回は、スピーカーのタイプと選び方について解説します。後悔しないスピーカー選びのために、ぜひ参考にしてみてくださいmore
-
今知りたい!林 正儀のオーディオ講座 第2回
「オーディオの楽しみ方(ソフト編)」 VGP審査員 林 正儀CDやアナログレコードから音楽ストリーミングまで
第2回は、ソフトの形式とそれらを高音質で再生する方法をご紹介。さまざまなメディアからお気に入りのコンテンツを探してみましょう。more
-
ホームシアターQ&A
PART.6「サブウーファーは必要?」 ホームシアターファイルPLUS編集部プロが疑問に答えます!
プロがホームシアターに役立つ知識とノウハウをお届けしていく連載企画。ホームシアターについてのさまざまな疑問にお答えします。more
-
ホームシアターQ&A
PART.5「スピーカーの選び方は?」 ホームシアターファイルPLUS編集部プロが疑問に答えます!
プロがホームシアターに役立つ知識とノウハウをお届けしていく連載企画。ホームシアターについてのさまざまな疑問にお答えします。more
-
今知りたい!林 正儀のオーディオ講座 第1回
「オーディオの楽しみ方(ハード編)」 VGP審査員 林 正儀オーディオ機器の種類と音声信号の流れ
オーディオは楽しそうですが、どこから始めればよいのでしょうか? そんなオーディオ初心者のために、オーディオ連載を始めていきます。more
-
VGPアワード金賞を連続受賞!
KEFの定番ベストセラースピーカー VGP審査員 岩井 喬VGP2022で3つのアイテムが金賞を獲得!
KEFから出ているスピーカー、ワイヤレス、サブウーファーそれぞれの傑作3基を、3人の評論家がそれぞれ語ります!more
-
テレビに組み合わせたい“推し”スピーカー
ブックシェルフ型を徹底レビュー PART3 VGP審査員 林 正儀ハイエンドクラス(ペア20万円以上)をチェック[2021]
ステレオ再生ならではの音を楽しめる2chスピーカーシステム。テレビシアターにお薦めのブックシェルフ型スピーカーをご紹介します。more
-
テレビに組み合わせたい“推し”スピーカー
ブックシェルフ型を徹底レビュー PART2 VGP審査員 林 正儀ミドルクラス(ペア10万円以上20万円未満)をチェック[2021]
ステレオ再生ならではの音を楽しめる2chスピーカーシステム。テレビシアターにお薦めのブックシェルフ型スピーカーをご紹介します。more
-
テレビに組み合わせたい“推し”スピーカー
ブックシェルフ型を徹底レビュー PART1 VGP審査員 林 正儀エントリークラス(ペア10万円未満)をチェック[2021]
ステレオ再生ならではの音を楽しめる2chスピーカーシステム。テレビシアターにお薦めのブックシェルフ型スピーカーをご紹介します。more
-
最先端の音響テクノロジーを結集した
傑作KEFスピーカー VGP審査委員長 大橋 伸太郎VGP2021夏、金賞を獲得した3つのアイテム
スピーカーのイノベーションを先導してきたKEFの「KC62」「LS50 Meta」「R5」それぞれについて3人の評論家がレビューします。more
-
スタイリッシュでリビングに置きたくなる
モニターオーディオのコンパクトスピーカー VGP審査員 林 正儀デザインにも磨きが掛かってミニマムなサラウンドに最適!
新登場したスピーカーシステム「MASS 2Gシリーズ」。音質だけでなくデザインと小型化にも磨きが掛かかった、その実力を徹底レビュー。more