海上 忍
-
長年のノウハウを詰め込んだ
JBLならではの完成度を誇るサウンドバー VGP審査員 岩井 喬世界的ブランドだからこその圧倒的コスパ
JBLのサウンドバー「Bar 5.0 MultiBeam」が快進撃を続け、ベストセラーになっています。ハードとソフトの開発力をどちらも兼ね備えた世界的なブランドならではの圧倒的なコストパフォーマンス。「スピーカー」、「アンプ」、「ソフトウェア」、3つのテクノロジーが1つに結実した、奇跡のサウンドバーmore
-
ゲーミングも動画配信サービスも
ベンキューなら高画質&高機能で楽しめる! VGP審査員 海上 忍トレンドを掴んだ金賞モデル
ビジュアル機器は、映像再生のクオリティだけでなく、ゲーミングや動画配信サービスなど人気のコンテンツを楽しむための機能性も重視されるなか、トレンドの機能を押さえ、プロからの信頼度の厚い高画質も実現しているベンキュー。金賞モデルならではの魅力を、実際に高く評価した審査員の声とともにお届けします。 ゲーmore
-
VGP2020SUMMER
総合金賞を獲得!
東芝4K有機ELレグザ VGP審査委員長 大橋 伸太郎審査員6名が推薦したテレビ
国内最大級のオーディオビジュアルアワード、VGP2020 SUMMERの審査会において満場一致の支持を集め、「総合金賞」の栄誉に輝いた唯一のテレビが4K有機ELレグザ「X9400」および「X8400」です。 どちらも番組の詳細情報から画質特性を導き出して、さまざまな放送コンテンツを高画質化する「クmore
-
VGPテレビシアター大賞を受賞
Sonos Beamで本格サラウンド! VGP審査員 海上 忍シンプルなのに最先端
大画面テレビとサウンドバーを組み合わせてホームシアターを始めるなら、いま、絶対にその選択肢に加えて欲しいのが「Sonos Beam」です。ネットワークとつながって、映画だけでなく音楽も。複数のスピーカーと連携してリアルサラウンドだって実現できるモデルです。しかも専用アプリで驚くほどカンタンに。全米をmore
-
いまこそテレビでホームシアターを!
サウンドバー大特集PART3 VGP審査員 海上 忍10万円超(ハイグレードクラス)
第3回「ハイグレードクラス」では、とことん音質にこだわる方にお薦めしたいサウンドバー、10万円超モデルを徹底レビュー。驚くようなスピーカー構成を実現しているのはもちろん、音に包み込まれるような臨場感を堪能できる“イマーシブサウンド”に対応したモデルが揃っているのも特長です。各モデルの個性が色濃く、従more
-
いまこそテレビでホームシアターを!
サウンドバー大特集PART2 VGP審査員 海上 忍10万円未満(ミドルクラス)
テレビでホームシアターをカジュアルに楽しめるサウンドバー。第2回目の横並びレビューでは、「ミドルクラス編」と題し、10万円未満の価格帯で注目度の高い全5モデルをレビューしました。 5万円未満クラスと比べて音質がワンランク上であることはもちろん、機能性の面でも、ホームネットワークと繋がって、Amazmore
-
いまこそテレビでホームシアターを!
サウンドバー大特集PART1 VGP審査員 海上 忍5万円未満(スタンダードクラス)
プレミアムクラスの4K有機EL/8K液晶テレビの登場、そして大画面テレビの伸長にあわせて、「サウンドバー」がいま盛り上がりを見せています。そこで今回、それぞれのサウンドバーを、「5万円未満(スタンダードクラス)」、「10万円未満(ミドルクラス)」、「10万円越(ハイグレードクラス)」の3つ価格で分けmore